본문 바로가기

전체 글

日本旅行に行った時、耳慣れなかった物(?) すぐに話します! 汗拭きシートです これらです! 何年か前に初めて日本に旅行した時は 文字を読まずにデザインだけ見てメイクを落とすシートかな?と思いました ドンキホーテや 黄色の看板の人の名前のような...なんていう名前だったっけ? 有名なドラッグストアとかに行ったら、すごい売ってるんですよ 観光客だけに売っているのではなく、日本人も普通に使っているのだろうか? 気になりました あの時はパッケージデザインが可愛くて一つ買ったのですが、 ホテルに戻ってよく見たらメイクを落とすティッシュではなくて慌てた記憶がありますㅋㅋㅋ 友達とよく読んでみると、汗を拭くティッシュだそうで こういうのも売ってるんだ!と不思議に思った記憶があります それを見て、やはり日本は島国だから、夏は湿度がすごいのだろうか?思いました 韓国も三方が海ではあるけど湿度よりは日差しがすごく痛いという感じがもっと強いです 私.. 더보기
コンビニでコロナ診断キットを 購入して試してみました 最近韓国ではオミクロンの影響で毎日コロナ確診者が多く発生しています それでpcr検査を全部するには医療人力の負担がとても大きいから 風邪症状があったり、オミクロンの大きな特徴だという喉の痛みの症状が出ている場合は、 ドラッグストアやコンビニでコロナ診断キットを買ってテストをすることができます コロナ診断キットの値段は6000ウォン(600円)と価格が決まっています、 最近は供給がスムーズでどこでも無理なく購入できます このキットを自ら家でやってみて陽性反応が出たら、 pcr検査所でキットを提示し、すぐにpcr検査を受けることができます もちろん、何も症状がなくても、病院に行ってすぐに有料でpcr検査を受けることはできますよ しかし、お金が7万ウォンほど出るようです このシステムに変わる前にはpcr検査を受けたいと申し込めば 無料で誰でも受けることができるので、多分7万ウォンは少し高く感.. 더보기
この日のバンタン、覚えていますよね? https://www.youtube.com/watch?v=9SmQOZWNyWE 皆さん、このステージは 覚えていますか? まさにunでの舞台ですよね 彼らの着ているスーツもとても素敵でしょう? 実は彼らが着ているこのブラック系のスーツは韓国のコーロンという会社のものなんで 韓国では繊維関連の大企業で有名です 特に韓国の大衆にはコーロンスポーツというアウトドアブランドが一番有名ですが、 ここはペディングがすごく高いことで有名です とにかく、バンタンがこの日着たスーツもこのコーロンという会社で作ったものですが ここで面白いのは、このスーツはすべて環境に優しい リサイクルで作られたスーツだということです 記事で言及されたビハインドストーリーによると、 世界の複数のハイエンド名品ブランドから提案を受けましたが、 未来世代のための演説なので、環境に配慮したリサイクル衣装を選択したそうです.. 더보기
第20回韓国大統領選挙の候補者書類を受け取りました 今年のユンギの誕生日に韓国では一番大きなイベントがあります 大統領選挙ですㅋㅋ 韓国は大統領直選制で、 すべての国民の票がダイレクトに候補者に回る方式です 選挙日に投票する年齢の全ての国民は、 決められた投票所を訪れて身分証を提示し、 権利を行使することができます 選挙日に18歳以上の国民が対象で、 今回の選挙は2004.03.10.に生まれた人まで含みます 韓国では投票は非常に重要だと以前言いましたね? 血を流して勝ち取った民主主義という意識が強く、 自分の票を確実に意味のある票にすることが真の国民だという考えがあります https://bangtango.tistory.com/57?category=903790 韓国の投票文化(?) 実は日本の投票システムがどんな方式なのかよく分かりません 内閣制も韓国にはないシステムなのでよくわかりません 今日は、私が生まれ育った韓国で感じた.. 더보기
2022年の寅年を迎え、韓国の寅の物語 バンタンのchakoにも虎の話が出ますよね? 以前私のYouTubeのコミュニティーにも これと関連して書いたことがありますが 韓国と虎はもともと切っても切れない関係だと言えます 韓国の建国神話にも登場するからね ちなみに去年韓国mbc放送局で大ヒットした時代劇のロマンスドラマでもこの話が出てくるんです 옷소매 붉은 끝동(服の袖 赤い袖口)っていう名前のドラマです このドラマでも、宮殿と人々の住む場所によく虎が出没して虎を捕まえる部隊とともに、 王子が虎を退ける場面が登場します 虎を狩る兵士の名前が착호갑사(着虎甲士)です 착호->chakhoです 韓国では昔から虎を恐れながらも同時に親近感を持っていたそうです それは韓国のトラと関連のある多くのことわざで分かります まず一番有名な言葉は 「トラがタバコを吸っていた時代」です 遠い昔という意味ですが、実際に昔の絵としても残っています .. 더보기
韓国人は白い肌が好きですか 正解は合っています-です まぁ誰かは遠い昔の階級社会の時、貧乏人は農業をやっていて 金持ちは日光を浴びないから肌が白いから、 それで金持ちに憧れる心から白い肌が好きだそうです 事実、これは世界中のどの国でも似た歴史を持っているはずです 農耕社会を皮切りに発展してきたので、階級が発生するしかなかったんです それで、金持ちは仕事をたくさんする必要がないため、 自然に日焼けしない肌は、 すなわち階級の証明になりました 皆さんがドラマのようなもので 最も馴染み深い朝鮮時代の絵です 彼らは皆、色白で高い階級の両班だということが分かります しかし単純に韓国人が白い肌が好きなわけではありません 接近するポイントが違います 韓国で何百年前から考えている"白い肌"の人は 単純に肌が紙のように白い人のことではありません 白玉、韓国人が数百年前から肌美人として考える基準になる奴です 白玉のように白い肌と韓国.. 더보기